FKM-90(90°FKM/高硬度フッ素ゴム/バイトン90)は、耐熱性や耐油性、耐薬品性、耐候性などに優れるフッ素ゴム(FKM)によるOリング用のゴム材質で、硬度が高く(A90)設計されていることから耐圧性にも優れています。標準硬度(A70)のFKM-70(4種D/4D/バイトン)に対する高硬度タイプに位置し、略同等の耐油性や耐薬品性を有していますが、物性の面では大きく異なります。高硬度化によって強度が向上している半面で伸び率などは低下しており、またつぶし応力が高くなることから剛性の高い溝部が必要になります。尚、新たな規格(JIS B 2401)材質として規格値と正式名称が与えられたFKM-90ですが、それ以前から広く流通している汎用材質のひとつです。
* Oリング以外でも様々な形状の製品製作が可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
>>>お問い合わせ
>>>販売(Oリング.com)
化学構造
2フッ化ビニリデン・6フッ化プロピレン共重合物です。主鎖のほぼ全てに含まれるフッ素化合物が、優れた耐熱性や耐薬品性に寄与しています。一般的にフッ素ゴムとして流通しているOリング材質の大半は2元系フッ素ゴムと呼ばれるこの構造に属します。尚、2元系の化学構造に-(CF2-CF2)-が付いたものを3元系フッ素ゴムと呼びます。
関する法規制等