Oリング材質のCR-70(クロロプレンゴム・ネオプレン)は、耐油性と耐候性を兼ね備えるクロロプレンゴムを原材料とした一般的なゴム材質です。数ある合成ゴム材質の中でもかなり古くから使用されているCR-70ですが、代表的なOリング材質のNBR-70-1(1A)と比較すると機械特性が若干劣り、どちらかと言えばOリングよりもゴム板や電線被覆などで使われることが多い材質です。尚、CR-70は現行の規格(JIS B 2401)材質ではありませんが、準規格(JIS B 2401規格外)材質として広く流通している汎用材質のひとつです。
* Oリング以外でも様々な形状の製品製作が可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
>>>お問い合わせ
>>>販売(Oリング.com)
化学構造
クロロプレン重合物です。他のジエン構造の合成ゴムと類似した特性を有していますが、Cl置換基を持っているので耐油性が高く、2重結合に酸素が結び付き難いことから優れた耐候性を有します。またジエン系ゴムはシス構造ですが、CRはトランス構造なのでポリマーに強い結合力を生み出します。但し、主鎖に2重結合が含まれているので不安定な部分があり、耐熱性には劣ります。
関連する法規制等