U-70(ウレタン)は、耐油性と耐圧性を兼ね備えるウレタンゴムを原材料としたOリング用のゴム材質です。極めて優秀な物性を保有することから摩耗性にも優れ、Oリングなどのパッキン以外でもベルトや板、靴底などにも利用されています。Оリング材質に於いては最も優秀な耐圧性を有するU-70(ウレタン)は高圧シールで重用されていますが、極端に加水分解し易いことから耐候性に劣り、保存が難しいという欠点があります。尚、U-70は規格(JIS B 2401)材質ではありませんが、準規格(JIS B 2401規格外)材質として広く流通している汎用材質のひとつです。
* Oリング以外でも様々な形状の製品製作が可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
>>>お問い合わせ
>>>販売(Oリング.com)
化学構造
ポリエーテルウレタンゴム、若しくはポリエステルウレタンゴムは、主鎖中にウレタン結合(-NHCOO-)を持っていることからウレタンゴムと呼ばれています。R部によって2種類のタイプが有り、ポリエーテルの場合はEU、ポリエステルの場合はAUといいます。また熱可塑型と熱硬化型の原料ゴムが存在し、前者はEUで、後者はAUで多く採用されています。EUとAUの主な特徴を比較すると下表のとおりとなりますが、Oリングでは熱硬化型の方が加工性に勝る為、AUの方が多く用いられています。但し、EUはAUよりも耐加水分解性に優れている為、AUでは難しい梅雨時の生産も可能になります。
特徴 | 優 | 劣 |
耐油性 | AU | EU |
耐寒性 | EU | AU |
耐加水分解性 | EU | AU |
関連する法規制等